投稿日:2024年10月29日 | 最終更新日:2025年3月6日
北仲ブリック&ホワイトは2020年6月に開業した商業文化施設。みなとみらい線「馬車道駅」に直結しています。文化拠点が「北仲ブリック」、商業施設が「北仲ホワイト」の2つで構成されている施設です。
歴史的建造物を活かしたこの施設には19店舗の飲食店がはいっていますが、その中で今回は人気のベーカリー「JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ)」についてご紹介。
「ジャン・フランソワ」では籠いっぱいのパンが食べ放題というおトクなメニューが用意されています。
北仲ブリック&ホワイトは歴史的建造物

「旧横浜生糸検査所附属生糸絹物専用B号倉庫及びC号倉庫」であった場所に建てられた北仲ブリック&ホワイト。建物の外観を復元した建物は、歴史を感じるおしゃれな施設です。

日本製生糸の輸出が盛んだった頃、この場所に日本の生糸が集められ、世界へ輸出されていきました。
ジャン・フランソワのベーカリーについて

ジャン・フランソワは、M.O.F(フランス最優秀料理人章)を受賞したジャン・フランソワ ルメルシエ氏の技術と精神を受け継ぐベーカリー。
2005年創業以来、現在まで引き継がれているルヴァン種を使用した歴史あるパンです。
表参道や銀座など都内4店舗、千葉1店舗、横浜は2店舗で営業。店内で焼かれたできたてのパンが並べられています。
ジャン・フランソワのパンメニュー

広い店内に並べられた約40種類ものパン。食事パンからハード系、惣菜パンや菓子パンと幅広い取り揃えがされているジャン・フランソワのパンメニュー。その中でおすすめのパンメニューをご紹介します。
横濱キーマカレーパンはジャン・フランソワ北仲店限定商品

北仲ブリック&ホワイト店だけのオリジナルで人気のパンメニューが「横濱キーマカレーパン」。
もちもちの生地に豚ひき肉がすき間なくぎっしりと入っています。カレーパンによくある空洞がないのが特徴。サクサクの衣が良い感じのカレーパンです。
パン・ド・ミーはジャン・フランソワ自慢の人気食パン

一度食べてみて気にいったのが、この「パン・ド・ミー」。
北海道産の小麦「ゆめちから」を使用。手間のかかる湯種製法により、小麦のおいしさを最大限に引き出しています。
しっとりもっちりとした食感。水分量を多く含んでいる食パンなのでそのまま食べても十分おいしい食パンです。
あんバターフランスは「伊勢製餡所」のあんを使用した絶品パン

ジャン・フランソワのあんパンのあんは三重県伊勢市で100年の歴史を持つ老舗店「伊勢製餡所」のあんを使用しています。上品な甘さのこしあんを使用しているから、いくつでも食べられるジャン・フランソワのあんパン。
あんパンと同じあんを使用。低温長時間発酵のおいしいバゲットにバターを入れたジャン・フランソワの「あんバターフランス」は、お客様のリクエストで生まれたパンメニューだそうです。
まさにフランスと日本が融合した絶品パン。あんバタ大好きな方には、これはおすすめです。
ジャン・フランソワのイートインで食べるパン食べ放題

ジャン・フランソワ北仲ブリック&ホワイト店はベーカリーに併設されているイートインがあります。
ベーカリーのパンはもちろん、パン食べ放題などのイートイン専用メニューも用意。
ジャン・フランソワのランチセット

店内の好きなパンとサラダドリンクで、税込484円!これもかなりおトクなセットです。
ジャン・フランソワのパン食べ放題のメニュー

さらにおトクなシェフズプレート。このメニューがパン食べ放題。これだけあって税込1,320円!
- メインメニュー(下記メイン3種から選択)
タンシチュー
バターチキンカレー
サルサバーガー※ - サラダ
- ドリンク
- パンの盛り合わせ(食べ放題)
- デザート(プレザンヌ)
※サルサバーガーはパンの盛り合わせのかわりにスープがつきます。

私は迷わず「タンシチュー」にしました。

こんなに大きなタンが何個も入っていて、さらに柔らかく煮込まれていておいしい!

籠に盛られたパンは4種類。これがパンの食べ放題なのです。お替りはカウンターまで持っていってお願いします。お替りの際は2つまでなら好きなパンを選べます。
パンはリベイクもセルフでできます。(バターやジャムはありません)

コーヒーか紅茶が選べます。その他の飲み物は追加料金が必要。コーヒーの量もたっぷりサイズ。スヌーズも付けてくれ、飲みきれない時はそのまま持ち帰れます。

サラダのドレッシングはニンジンドレッシングにほんのり柚子の香り。レストランに出てくるサラダのクオリティですね。

初めて食べた「プレザンヌ」もちゃんとしたデザートで、とてもおいしかったです。キャラメリゼされた砂糖がパリパリに、クレームブリュレのような菓子パンです。
ジャン・フランソワの口コミ

黒トリュフのバターロール塩バターパンってそれだけで美味しいけど、さらに完熟トリュフにトリュフ塩を使って焼き上げ美味しさ倍増⤴︎ 全体的にふんわり柔らかな中で、所々カリッと感もあって食感も楽しい。昔から好きなパン屋さん。
X



ジャンフランソワ、明太フランスが絶品なんですけどレーズンバターサンドも大好きなんですよね😋
X



ジャンフランソワのあんバターがまじパン生地が良すぎて本当に美味い
特にリベークしてカリっとなり白い生地はフワフワ美味い
X
ジャン・フランソワ店舗情報


JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ) のパンのクオリティが高く、多くの方から支持を得ています。
また店内のイートンで食べられるセットメニューもお手頃価格。特にパンの食べ放題が魅力的です。北仲ブリック&ホワイト店の平日に訪れた際には、近隣のオフィスで働く人たちが多く利用していました。
北仲ブリック&ホワイトは無料展望台のある「横浜北仲ノット」の真横にあります。ぜひセットでお楽しみください。


店名 | JEAN FRANCOIS(ジャン・フランソワ) 北仲ブリック&ホワイト店 |
住所 | 神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F |
休業日 | 北仲ブリック&ホワイト施設に準ずる |
営業時間 | 10時00分~20時00分(平日) 9時00分~20時00分(土日祝) |
アクセス | 横浜高速鉄道みなとみらい線「馬車道」駅2a出口 徒歩1分 横浜市営地下鉄ブルーライン、JR「桜木町」駅 徒歩8分 |

