横浜生まれのKalita(カリタ)|元町のpLus&Kalitaで楽しむカフェの魅力

投稿日:2025年4月2日 | 最終更新日:2025年4月8日

コーヒー専門店で使用されているKalita(カリタ)は横浜のメーカーだとご存じでしょうか?

Kalitaは業務用のコーヒーマシンやドリッパーなど、多くのカフェやコーヒーショップで採用されているブランド。赤いタータンチェックでおなじみのKalitaは、横浜の子安に本社を置く会社です。

横浜ブランドのカリタは、横浜元町でpLus&Kalitaというカフェを併設したアンテナショップを出店。この記事では横浜元町のpLus&Kalitaの魅力についてご紹介します。

見たいところに飛べる目次

横浜元町 pLus&Kalita

横浜を代表する商店街「元町通り」に店を構える「pLus&Kalita」。2階建ての「pLus&Kalita」にはカリタのこだわりが一杯つまっています。

1階はコーヒードリッパーを始めとするカリタオリジナルグッズ

Kalita1階店内

Kalitaがコーヒーを通したライフスタイルを提案するグッズ関連を置く1階のスペース。

Kalitaコーヒー器具

コーヒーを作るドリッパーやポットなど多くの種類を有するカリタ商品が並びます。

Kalitaオリジナルトートー

またコーヒーグッズでけでなく、カリタのブランドロゴをモチーフにしたエコバック。

Kalitaオリジナル文具

メモやペンなどの文具など見ているだけでも楽しくなる、他では見られないグッズもたくさん並びます。

カリタ商品は通常どこで買えるのか?

カリタ商品の一般的な商品であれば、ネット通販や量販店やデパートなどで購入することができます。

ドッリパー、フィルター、ドリップ用の細口ポット、コーヒーミルやカップなどカリタ商品は多岐にわたりますが、殆どのアイテムが揃っているには、ここ横浜元町のpLus&Kalita。

こだわりのカリタ商品が選ぶことができます。

2階はカリタ商品を使ったカフェ

Kalitaカフェカウンター

店内の階段を上がるとカリタ商品を使ったカフェがあります。こだわりの豆を使いハンドドリップで淹れられるコーヒー。器具のレクチャーも受けらるカリタ直営店ならではのカフェ。

pLus&Kalitaカフェメニュー

2階のカフェスペース。入口に大きなカウンターがあり、ここでコーヒーをオーダーします。

Kalitaメニュー

カフェメニューはコーヒーのみ。スイーツなどはありませんでした。

この日のコーヒーは4種。コーヒーをオーダーすると引換券を渡され、好きな席で待ちます。

  • 【pLus&Kalita】深煎りコーヒー エチオピア・ブラジルなどのブレンド
  • 【京都COFFEE BASE 】Original Dark Blend 深煎り ブラジル・コロンビア・ホンジュラスのブレンド
  • 【福岡COOFFEE COUNTRY】エチオピアのストレート 浅煎り
  • 【福岡COOFFEE COUNTRY】ホンジュラスのストレート 浅煎り

【京都COFFEE BASE】【 福岡COOFFEE COUNTRY】という表記はカリタの器具を取り扱うカフェで焙煎されたもの。

カフェでは、豆の販売も行っています。

カリタ式のドリップ

Kalita「ウェーブドリッパー」

「カリタ式」はドリッパーが三つ穴構造が特徴。

また底が扇型のものと、平らなもの「ウェーブドリッパー」と2種類あります。

底が平らな「ウェーブドリッパー」は、「ウェーブフィルター」を使用することで、コーヒーの抽出が均一になり、安定した味わいを実現するんですよとお店の方が教えてくださいました。

平底は、初心者でもおいしいコーヒーを淹れやすいそうです。

Kalitaウェーブドリッパーの説明をうけているところ

カフェで平らなドリップフィルターをよく見ます。

pLus&Kalitaカフェスペース

カリタのロゴと同じ色の椅子がかわいい!テーブルには、季節の生花が生けられていました。

pLus&Kalita窓際の席

奥には大きな窓があり、そこからは元町商店街の活気あふれる景色が一望できます。陽の光がたっぷりと差し込み、開放的な空間の中でゆったりとくつろげるのが魅力。商店街を行き交う人々や色とりどりの店舗の様子を眺めながら、心地よい時間をお過ごせます。

2杯分楽しめるコーヒー

早速コーヒーをいただきます。

pLus&Kalitaのコーヒー

左が浅煎りホンジュラス、右が深煎りOriginal Dark Blend。コーヒーの色が随分と違うのがわかります。

1杯目はお店の方がついでくださり、2杯分を楽しめます。

ホンジュラスは酸味がしっかりとあり、芳醇な香り。ストレートでおいしくいただけました。深煎りはガツンとくる苦み。コクを感じるシアトル系のコーヒー。

pLus&Kalita まとめ

pLus&Kalitaはコーヒー器具のリーディングカンパニー「カリタ」のアンテナショップ。

他ではなかなか手に入りにくい商品も並ぶ、カリタオリジナルアイテムが集約されたお店です。

2階のカフェでは、カリタ器具で淹れらるハンドドリップのコーヒーを楽しめるほか、器具のレクチャーも受けることができます。

通常のカフェとは異なり、質問すればいろいろとコーヒーや淹れ方など詳しく教えてくれるので、是非おすすめしたい楽しいお店だと思いました。

店名pLus&Kalita
住所神奈川県横浜市中区元町4丁目167 早川ビル
電話045-227-4333
最寄り駅石川町、関内、元町中華街
休業日月曜日(月曜日が祝日の場合、翌火曜日)
営業時間11時00分~18時00分
支払い方法現金のみ
にほんブログ村 グルメブログ 神奈川・横浜食べ歩きへ
にほんブログ村
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次