投稿日:2025年1月27日 | 最終更新日:2025年3月6日
東急東横線「反町」にあるナギコーヒーは珈琲を愛する人のためのカフェ。
チェーン店では味わえないこだわりのコーヒーは、生豆から店内で焙煎し、サイフォンで淹れてくれます。
実は私はサイフォンのコーヒーは初体験!飲みやすいコーヒーに驚きでした。
サイフォンで淹れる【ナギコーヒ】の魅力をお伝えします。
ナギ珈琲は反町だけの営業

反町のカフェ「ナギ珈琲」は2016年から営業、反町のここ1店舗だけ。
マスターは、やさしく気さくな方でお話も弾みます。

訪れたのは寒さが厳しい1月の中旬。レトロなストーブの温かさが身も心もときほぐしてくれます。

店内にはアンテークのシャンデリアが2つ。マスターに伺うと、このアンティークのシャンデリアは、手彩色の陶器で出来ており、とても価値のある珍しいものだそうです。

やさしい光が店内を灯し、どこか懐かしい落ち着いた雰囲気
反町カフェ ナギコーヒーはサイフォンで抽出


ナギコーヒーはなんといってもサイフォンでコーヒーを淹れてくれるのが魅力。
注文ごとにサイフォンを分けています。
ナギコーヒーではガスを使わず、昔ながらのアルコールランプを使用してコーヒー豆からコーヒーを抽出。
サイフォンでコーヒーの抽出する様子を見ているだけで心が落ち着きます。マスターとの会話も楽しい時間です。
サイフォンのしくみ
最近のカフェではドリップ式で抽出するのが主流ですが、サイフォンってどういったものでしょうか?


- 上下にわかれたガラス器具(フラスコ)を使用。
- 下のフラスコに水を入れた過熱し沸騰すると気圧の力で、上のロートに移動。
- 上のフラスコに入ったコーヒーを通ることでコーヒーが抽出。
- 過熱を止めると下のフラスコにコーヒー液が落ちる。



まるで科学の実験のようです。
ではサイフォンで抽出されたコーヒーの味はどうなのでしょうか?
- 香り高いコーヒー
- コーヒーがあつあつ
- 雑味がなく「スッキリ」した味わい
ドリップ式に比べ、コーヒーの香りが外に出ずフラスコ内に閉じ込められるから、より香り高いコーヒーに仕上がります。
また沸騰した100℃近いお湯で抽出されるのでアツアツ~。びっくりするくらい湯気のたつコーヒーを味わえます。
コーヒー粉と液の切り離しが早いので、コーヒーが濃くなりすぎずスッキリとした味わのコーヒーに。


ナギ珈琲の豆は生豆から自家焙煎カフェ


店内の白いコーヒー生豆を自家焙煎機で焙煎。無煙燃焼方式の直火式焙煎で30分~40分じっくりと焙煎されます。でき上ったコーヒー豆は茶褐色の美しいコーヒーに!
ナギ珈琲では、コーヒー豆はお店で飲む他にコーヒー豆の販売もしています。
一番人気の「ナギブレンド」は4種の豆をブレンド。苦み、酸味、コクのバランスが良い飲みやすいコーヒーです。
また産地の味を楽しみたい方にはストレートの「グァテマラ」「コロンビア スプレモ」「ブラジル サントス」「スマトラ マンデリン」。
カフェインを摂取したくない人には「カフェインレス マンデリン」が用意されています。
ナギ珈琲セットメニュー


ナギ珈琲モーニングセット
オープン7時30分から11時まではモーニングセットがオーダーできます。
メニューは2種類
- ドリンク+250円で「トースト、ゆで卵」
- ドリンク+350円で「トースト、ゆで卵、本日のポタージュスープ」
※トーストには「コーヒーはちみつ、バター、北海道産小倉」のうち2種類、好きなペーストを選択



ナギブレンドが650円なので、プラス250円とすると900円でトーストとゆで卵が食べられますね。
ナギ珈琲ランチセット
11時~14時の間はランチセットの時間。サンドウィッチやトーストにポタージュスープがセットに!
さらにプラス500円で飲み物※がつきます。
※ナギブレンド、アメリカン、アイスコーヒー、オールドロンドン(HOT)、アールグレー(HOT・ICE)の中から選択。


アボガド野菜サンド(ハーフ650円 レギュラー1,200円)。アボガドの2種のチーズが入っています。食べすすめるにつれ色々な味に変化し、おいしくいただきました。
端から順番に食べていくと、こぼさず綺麗に食べられます。
今回はお友達とレギュラーサイズをシェアしました。
ナギブレンドを淹れていただき食べ終えると……。


スイーツ系のトーストもシェアしていただきました。
カリッと焼かれた厚切りトーストにクリームシナモンがたっぷりのシナモンサンド。(お友達をシェアしたので通常は4つ入りです)
サイフォンで淹れたコーヒーが2杯分
サイフォンで淹れたコーヒーを2杯分、つまりお替り分がサービスされます。



ランチのコーヒーは500円。1杯あたり250円だなんておトクですね


サンドウィッチの時に1杯目、シナモンサンドの時に2杯目とタイミングよく注いでくれます。


どちらもあつあつのコーヒーを注いでくれます。
オーダーを聞いてから作らるコーヒーは、同じサイフォンで予め2杯分作ります。1杯目2杯目と色も味わいも少しずつ異なります。ぜひ味わってみてくださいね。
ナギコーヒー口コミ



横浜の反町にあるナギコーヒーさんでモーニングを頂きます。
コーヒーと、野菜のポタージュが美味しい…
X



ナギとずっと気になっていたカフェに行ってきました☺️
すごく落ち着いた店内で居心地がよく、コーヒーもめちゃくちゃおいしかった☕
下調べした時に見かけて、
黄色いカップで出てきたらいいなぁと思ってたら黄色いカップで出てきました😭
幸せすぎる😭
また行くーーー☕✨
X



そうなんです、ナギコーヒーはカップの種類が同じではなくお店の方が選んでくれます。
ナギコーヒー店舗情報
店舗名 | NAGI COFFEE ナギコーヒー |
住所 | 神奈川県横浜市神奈川区松本町3丁目22−8 ロイヤルドレイク 103 |
最寄り駅 | 東急東横線反町駅から徒歩5分/ブルーライン線三ッ沢下町駅から徒歩7分 |
電話 | 045-548-9175 |
休業日 | 火曜日 第1、3、5水曜日 |
営業時間 | 7時30分~17時00分 |
支払い方法 | 現金、Paypay |
駐車場 | なし |

