青い扉の先にある特別な夜!あざみ野の隠れ家イタリアン『Neh.via(ネビア)』レビュー

投稿日:2025年4月8日 | 最終更新日:2025年4月9日

Neh.via (ネビア)は東急田園都市線・あざみ野駅から徒歩5分。
綺麗な青い扉が目印のディナー営業だけの素敵なイタリアンレストラン。

イタリアで数々の経験を積んだシェフおひとりでやられていて、メニューはコースのみ。
手際の良さにびっくりするくらい、スムーズなオペレーション!

合間にシェフとのおしゃべりも楽しめて、とても居心地のいいお店でした。
どのお料理も本当においしくて、また絶対行きたいと思えるお店です。
このクオリティでこのお値段は、かなりコスパ高めかも!特別な日に是非訪れてみてください。

見たいところに飛べる目次

イタリアンレストラン Neh.via (ネビア)について

Neh.via(ネビア)の外観

ディナーだけの営業「Neh.via (ネビア)」。日が沈むとやさしい光の中に綺麗な青色のドアが現れます。

小窓からは中の様子が垣間見れて、前を通る度に一度訪れてみたいと思っていました。

ここは完全予約制。しかもコース料理1種類だけの提供です。

お値段以上の価値を感じた、季節に合わせたこだわりのコース料理を堪能してきましたのでネビアをご紹介します!

Neh.via (ネビア)のオーナーシェフ

Neh.viaオーナーシェフである岩男啓介氏。長くイタリアに住まれ、ミシュランガイド イタリア にも選ばれた名店ピエモンテ州レストランAll’enotecaなどの名店で腕を磨かれ2022年に「Neh.via (ネビア)」をオープンさせました。

本場イタリア仕込みの技術と日本人の感性を活かしたお料理。イタリアの食材と日本の旬の食材を上手く融合し完成度の高いお料理は、オープン以来多くの食通の舌を魅了し続けています。

ネビアメニューは1つだけ

メニューはコース料理が1つだけ。お任せコース6品7,800円(税込)にテーブルチャージが700円(税込)。

季節の厳選された食材で作られる1皿1皿。お料理が映える白いお皿に美しく盛り付けられていきます。

また、イタリアの天然水(ガス入りなしを選べます)と、おいしいパンがついています。パンもかなりのこだわり。パンについては後ほどご紹介しますね。

シェフ一人で対応

基本、お料理、サーブはシェフお一人で全てを対応されていました。

私たち家族以外にもお客様がおられたにも関わらず、手際よく待つストレスも全くなくあざやかにもてなしをしてくださいました。まさに神業かも!

シェフ自らテーブルまで来て下さるので食材のことや、イタリア料理のことについてもお話が出来、とても楽しい時間を持てました。お話好きな気さくなシェフです。

ネビア コース料理 レビュー

ネピアメニュー
テーブルに置かれた本日のコースメニュー

コース料理はドルチェをいれて全6品。どんなお料理かは当日のお楽しみ!

手作りグリッシーニ

グリッシーニ
グリッシーニ

ドリンクと一緒に出されたのは、グリッシーニ。一般的な箱入りのプリッツのようなグリッシーニとは別物です。

シェフの手作りされたグリッシーニは、長時間発酵で仕上げたもの。さらに焼き上がり後、低温でゆっくりと水分を飛ばして作られるそうなので、パサパサ感がまったくありません。

まわりにまぶしたポレンタ粉(トウモロコシの粉)がとても香ばしくて、いくらでも食べられそうなくらいおいしい♪

ネビア 前菜

ちょっと前菜盛り合わせ
ちょっと前菜盛り合わせ

「ちょっと前菜盛り合わせ」の前菜はかなり豪華!カプレーゼに2種の生ハム、春キャベツやキッシュ、蒸し鶏などひとつひとつが、丁寧に作り込まれた前菜。

命名の「ちょっと」どころじゃありません💦これから出てくるお料理に期待が膨らみます。

フラン産ホワイトアスパラサラダ
フラン産ホワイトアスパラのサラダ

さらにサラダとして高級食材ホワイトアスパラを使ったサラダ。フランス産のホワイトアスパラです。

ホワイトアスパラの甘みと苦みを感じながら、半熟のウズラの卵や、燻製生ハム(スペック)を絡ませながら味変も楽しめました。

ネビア 魚料理

鰆のフリット
山口県産鰆のフリット

魚は魚編に春と書く「鰆(さわら)」。山口県でとれた鰆はまさに旬の魚。細かいパン粉で揚げたフリッター。

脂っぽさが全くないさくさくの仕上がり。ほろ苦い黒キャベツに菜の花と、イタリアンパセリのペーストと一緒にいただきます。春らしい一品。

ネビア 絶品パン

ネビアの絶品パン
食事パン

お料理に添えられたパンが、とてもおいしかったです。表面はパリッと香ばしく、中はふんわり、もちっとした弾力のある自家製パン。イタリアの発酵種を使って丁寧に作られているそうです。

ネビア 本日のパスタ

本日のパスタ
本日のパスタ魚介ソース

特筆すべきは、このパスタ。ぷりぷりの富山県産ホタルイカをあえています。他県のものより富山県産のホタルイカは身が太いことから、使用しているとシェフが教えてくれました。

いつも食べているホタルイカとはまるで別物。食感も香りも格別。

本日のパスタ持ち上げたところ

パスタ麺は平打ち麺の極細パスタ「タリオリーニ」。魚介の軽めのソースによく絡み絶妙なバランスです。

量も程よくあくまでもホタルイカが主役のパスタでした。

ネビア 肉料理

ネビア肉料理
スペイン産ガリシア栗豚の炭火焼き

メインのお肉は「スペイン産ガリシア栗豚の炭火焼き」とグリルされたお野菜。

栗を食べて育った豚を炭火で焼いたもの。臭みが全くなくピンク色のお肉は、ジューシーでやわらか。豚肉特有の脂っぽさがなく、これが豚なのか?と思わせてくれるほど……。

付け合わせのグリルされたお野菜も、自然の甘さがでほっこりとした気持ちにさせてくれました。

調理方法もさることながら、食材選びが秀逸であることは間違いありません。

メッセージプレート

メッセージをかいているところ

今回は、家族のお祝いで伺ったのでプレートをお願いしました。

シェフがテーブルで、お祝いの内容を聞きながら、イタリア語でメッセージを書き上げます。会話を通じて、お祝いの背景や想いを共有しながら、特別なひとときを演出します。

ネビア ドルチェ&コーヒー

本日のドルチェは、バニラビーンズをたっぷり使った香り豊かなブラマンジェ。甘酸っぱいいちごソースとの相性も抜群です。

お隣の席にいらした女性が「このソース、おいしい!」と何度も口にされていましたが、私もまったく同感でした。あまりに印象的な味で、後日いちごが手に入ったときに、思わず自宅で再現してみたほど。忘れられないおいしさでした。

ネピアのコーヒー

ネビアではコーヒーはドリップかエスプレッソかを選択できます。コーヒーが飲めない方にはハーブティも。

挽きたての香りが店内に広がるコーヒー。お料理の余韻を感じながらゆっくりとコヒーを飲み干し、店をあとにしました。

ネビアの店舗詳細 予約方法

赤ワイン
店名Neh.via (ネビア)
住所横浜市青葉区あざみ野1-24-4
最寄り駅東急田園都市線/横浜市営地下鉄「あざみ野駅」徒歩5分
電話番号045-479-9722
休業日月曜、火曜
営業時間18時00分~22時30分
駐車場なし(近隣コインパーキング利用)
完全予約制電話または食べログ予約サイト(外部サイト)で
制限未就学、乳児不可
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次