たまプラーザ四川料理の老舗「SHUN」のおすすめ本格麻婆と担々麺のランチレビュー

投稿日:2024年6月22日 | 最終更新日:2025年3月6日

SHUNは、横浜青葉区たまプラーザに昔から本格四川料理が食べられる店として有名です。

吉村ビルの2階にあるお店で、少し目立ちにくい場所ですが、お店の中は常連客でいっぱい。次から次へとお客様が訪れる繁盛店。

町の中華屋さん以上高級中華料理店未満の、ちょうどいい雰囲気の四川料理店。一度食べたらまた食べたくなる味です。そんな「SHUN」のランチレビューをお伝えします。

見たいところに飛べる目次

SHUNの中華は調味料から手作り

SHUNは有名ホテルで腕をふるっていたオーナーシェフ「新妻俊二さん」が、始めたお店です。

オーナーシェフは毎年香辛料を中国四川省へ買い付けに行き、お店で一から調味料も作るという本格派。

ミシュラン横浜特別版「ビブグルマン」にも掲載されました。

ミシュラン「ビブグルマン」とは

ミシュランは高級レストランだけではありません。価格以上の満足感が得られる料理として紹介されているのが「ビブグルマン」。

そうなんです。SHUNは本格四川を味わえるのにカジュアルな雰囲気のお店で、常連客が多くみんなに愛されているお店です。

シュンのおすすめランチメニュー

SHUNは平日と土日祝ランチの両方用意がされています。

今回は夫と2人で土曜日のランチに訪れました。

私がオーダーしたのはSHUNの人気メニュー「胡麻がたっぷり坦々麺」(1450円) 。メインの他に和え物と大根の甘酢漬けがついてきます。

ゴマがたっぷりのクリーミーなラーメン。麺に絡みつくスープは何とも言えない、あとひくおいしさです。

夫が選んだのは、ランチセットの「麻婆豆腐セット」。シュンの麻婆豆腐はかなりの評判です。辛さもしっかりあり、おいしい花山椒などの香辛料が食欲をそそり、白いご飯によくあいます。

他たっぷりの卵スープにザーサイ、ご飯、和え物、甘酢漬けさらにはデザートが付いて1,700円。

締めのデザートは中華の定番杏仁豆腐。濃厚でおいしい♪ 熱いウーロン茶と一緒にいただきます。

SHUNの場所

SHUN(シュン)は、東急田園都市線「たまプラーザ駅」から5分程歩いた吉村ビル2階にあります。

店内は黒と赤を基調とした、落ち着いた雰囲気の店内。黒服の男性店員さんが手際よく切り盛りされていました。

店内は入れ替わり立ち代わり、常連さんで賑っています。

SHUNの口コミ

今日のランチ 四川料理 シュン(SHUN) ミシェラン横浜ガイドにも載ってるお店 ここの旦々麺が絶品で大好き😘
今度、たまプラーザでリリイベがあったら是非お昼に予約してね! デザートの杏仁豆腐は、濃厚で絶対に別腹w
X

首都圏の麻婆豆腐はまーーー食べたけど この2店舗… ここまで美味いの出されると家で作る気無くす やっぱりネギじゃなくて葉ニンニクなんだろな ①四川料理 星都 @藤沢
②四川料理 SHUN @たまプラーザ
X

たまプラーザにある四川料理旬の陳麻婆豆腐が銀河一であってくれないと伝えてしまいます。
X

SHUN開店と閉店時間

店名四川料理 SHUN
住所神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目13−10 >>地図で見る
定休日火曜日
営業時間11時30分~14時00分  17時00分~21時30分
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次