すももベーカリーのメニューは安価で焼きたて100種!横浜青葉店の魅力

100種のパンが並ぶすももベーカリー横浜青葉店の魅力タイトル画像

投稿日:2024年2月27日 | 最終更新日:2025年3月6日

九州を中心に店舗があるパン屋さん「SUMOMO BAKERY」が2021年秋に、初の関東第一号店としてもえぎ野公園近くにオープンした「すももベーカリー横浜青葉店」。以来値段を気にすることなく、好きなパンを選ぶことができると人気のパン屋さんです。

店舗内で焼き上げたおよそ100種類にも及ぶパンが、次々と店内に並べられる「すももベーカリー横浜青葉店」の魅力についてお伝えします。

見たいところに飛べる目次

すももベーカリーのメニューについて

すももベーカリー店内

すももベーカリーの売りは種類の多さ。店内にはパンが100種類並びます

高低差をつけて並んでいるので、選びやすい配置です。菓子パン、ウインナーパン、カレーパンと1種類につき6個程度のパンが並びます。

沢山の種類のから食べたいパンを探すのが楽しいですね

独自ドメインがずっと無料!国内シェアNo.1【ロリポップ!】

パンの販売価格は120円と160円が中心

コロッケバーガーの陳列

すももベーカリーのパンは低価格。値段を気にせずに、パンを選ぶことができます。1個120円(税抜)パン、160円(税抜)パンが主体で並んでいます

「惣菜パンなら200円は下らない」という常識を打ち破るような価格設定です。

焼きたてパンがお手軽価格で買えるお店のターゲットは、ずばり子育て世代。品揃えのパンメニューも子育て世代に合わせたものが多いのも、うなづけます。

すももベーカリーのパン

ウインナーが入ったパンや枝豆など野菜を使用したパンも豊富。お子様向けに人気のカメやパンダなどの動物メロンパン。どれも120円(税抜)です。

すももベーカリーの人気商品1位~5位

すもも(SUMOMO)ベーカリーは九州鹿児島・宮崎の味を守りながらパン作りをされ、九州では多くの店舗で営業しています。生地は少し甘めなのが特徴で、九州の黒豚やさつまいもなどを取り入れたパンを販売しています。

種類がありすぎて選べない方に、人気のパンをご紹介します

順位名称価格特徴
1位黄金のきな粉もちもちパン190円自家製スイーツポテトが入った和スイーツ
2位黒豚甘口カレーパン190円黒豚が煮込まれた辛さ控えめパン
3位はちみつフレンチトースト190円はちみつがたっぷり入ったしっとりパン
4位あかちゃんのおちり120円練乳クリーム入りのやわらかパン
5位ショコラショコラ160円ほろ苦ココア生地にチョコチップ入りパン
価格は税抜です

すももベーカリー支払い方法

安くて大量に買われるお客様が多い印象です。また購入したパンの袋詰めは、セルフで行います。

支払い方法は、かつては使えなかったキャシュレス決済ができるようになりました。(2023.7月~)助かりますね。

使用可能なキャシュレス
Suica、PASMO等の交通系カード・VISA、Master、JCB等のクレジットカード・アップルペイ、ID等の電子決済

店内にオープンキッチンがあるパン屋さん

店舗内に清潔感あるオープンキッチンがあります。粉の計量から焼き上げまで全てを店舗内で行う「スクラッチ製法」で、100種類ものパンを焼いているとのこと。

店内に入るとキッチンから「いらっしゃいませ」の声がかかりました。パン屋さんでキッチンの方から、言われたのは初めてかもしれません。オープンキッチンからの温かいお出迎えに、なんだか嬉しくなりました

自動販売機でフードロス削減に

すももベーカリーの自販機

閉店後、売れ残りのパンはこの自動販売機に移されます。閉店後にもパンが買えるとは嬉しいサービス。深夜でもパンが買えると人気があります。

ロスパン販売

さらに翌朝、自動販売機で売れ残ったパンを、再び店頭で値下げして販売。パン屋さんのフードロスを無くす取り組み。この取り組み、他のパン屋さんでも取り入れて欲しいと願います。

今回このコーナーのロスパンを購入しましたが、温めると十分おいしくいただけました。(そのままはおすすめしません)

すももベーカリー横浜青葉店 イートインコーナーについて

すももベーカリー イートインコーナー

パンの売り場横にイートインコーナーがあります。カウンターとテーブルを合わせて9席。日差しがたっぷり入るので明るく、さらに清潔です。トイレも完備。

おいしく食べらるように、リベイク用のパン焼き機も用意されています。

パンと共におすすめなのが、氷温熟成コーヒー150円(税抜)

氷温熟成コーヒーとは、生豆を氷温加工したもの。常温では出来ない熟成ができるということで、早速1杯いただきました。たしかにおいしいかも♪ コーヒー好きな私ですが、また飲んでみたいと思いました。

すももベーカリーの口コミ

すももベーカリーって店のこのパン美味しすぎる
X

すももベーカリーのおちりパン
おいちい😋
X

ぶっといフランクのパン♡ 太さといいテカりといい最高♡ しかもかじると肉汁ジューシー♡ あ、ベーコン塩パンもめっちゃ美味しかったよ すももベーカリーで朝食☻
X

すももベーカリーの店舗情報

すももベーカリーの外観


九州の人気パン屋さんが、関東エリアで初出店となった「すももベーカリー横浜青葉店」をご紹介しました。現在関東には、SUMOMO BAKERYは青山通りに「青山店」が増え、話題になりました

ご紹介したすももベーカリーの特徴をまとめてみました。

  • 1個120円、160円(税抜)パンを中心に100種ものパンが並ぶ
  • 粉の計量から焼き上げまで全て、店舗内で行う「スクラッチ製法」だから焼きたてパンを楽しめる
  • フードロス対策に力を入れ、売り切る仕組みがある
  • パンの袋づめは各自で行うなど無駄を省く工夫をしている
  • イートインコーナーが充実
店舗名SUMOMO BAKERY 横浜青葉店
住所神奈川県横浜市青葉区柿の木台4−1 石原第2ビル 1F
電話番号045-479-2316
休業日なし
営業時間8時00分~19時00分
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
見たいところに飛べる目次