投稿日:2024年12月9日 | 最終更新日:2024年12月12日
みなとみらい「高ようじ」は、26階にある大きな窓から横浜の景色を270度を見渡せる絶景レストラン。昼間はきれいな海、夜は一転して夜景を楽しめる場所として特別な時間を過ごすことができます。
またお食事は和をベースとしてモダンな創作料理が楽しめるお店。提供されるお料理は、目にも舌にも驚きと感動を与えてくれます。
静かな店内で過ごす大人の空間、特別な日に特別な人と訪れて欲しいそんなお店です。
みなとみらい「高ようじ」は絶景レストラン
高ようじみなとみらいは、京急 EXホテル みなとみらいの中にあるレストラン。
横浜シンフォステージwestタワーの入口から入ります(ヤマハ側ではありません)。
ムーディな大人の空間。とても静かに時が流れます。26階にある高ようじは、270度見渡せる大きな窓から横浜港を行き交う船など横浜の絶景を見ることができます。
みなとみらい「高ようじ」のメニュー
みなとみらい「高ようじ」は朝昼夜とで違う顔を持つお店。メニューも異なります。
- ホテルの中にあるため宿泊者も利用する朝食タイム(7時00分~10時00分)
- 比較的お手頃価格で食べられるランチタイム(11時30分~15時30分)
- 夜は照明が落とされるディナータイム(17時00分~22時00分)
高ようじのモーニングメニュー
高ようじは京急 EXホテルの宿泊者向けにモーニングはバイキング形式でいただけます。もちろん宿泊者以外にも利用は可能。和食と洋食のメニューを味わえます。
大人:2,750円
小学生:1,350円(未就学児は無料)
高ようじのランチメニュー
11時30分~15時30分までランチタイムで定食に。2024年12月10日よりランチメニューは内容と価格の見直しがありました。
主菜2種と副菜5種、汁物、ご飯よ香の物がついた「一汁七菜」2,500円。「松花堂箱」は4,400円。
また他にはメインと小鉢、ご飯、汁物、香の物がついた「御膳(1,800円~)」は9種類から選ぶことが出来ます。
みなとみらい横浜26階の景色を見ながら定食を食べることができ、特にランチは人気です。
ランチメニューにはリンゴジュースやビネガードリンクコーヒー、フレーバーティ、日本茶が飲み放題のドリンクバー。またご飯と汁物はお替り自由です。
高ようじのディナーメニュー
高ようじのディナータイムはグッと大人っぽくなります。部屋の照明は落とされて横浜の夜景を楽しみながらお食事を。お料理は創作和食。季節の素材を使ったメニューは目にも舌にも楽しめるメニューが出てきます。
メニューはコース料理とアラカルトが用意されています。大人数なら大皿5品にアルコール飲み放題の6,000円コース。会食なら全7品が提供される7,500円のコースがおすすめ。
今回はコースを頼まずにアラカルトでお願いしました。
「高ようじ」サラダはお野菜だけでなく卵やハムも入った味や食感を楽しめる人気のサラダ。
はもの湯引き、関西出身の私にとっては大好きな魚。ふんわりと柔らかく品の良い味にほっこりと。梅肉でいただきます。
続いては出汁巻き卵。お出しの効いた出汁巻き卵にいくらが乗っかり目にも鮮やか。大根おろしとの相性も抜群です。
米粉を使用したオリジナルパスタ。「炙り鶏ハムの胡麻ダレ和パスタ」は、平打ち麺で本格パスタのお店にも引けをとらないおいしさです。
アルコールはもちろんが飲めない人にもドリンクメニューが用意されています。ノンアルコールならジンジャービールがおいしくておすすめ。
高ようじみなとみらい 店舗情報
横浜シンフォステージは2棟。YAMAHAがあるのがEASTタワーではなく、高ようじみなとみらい は「京急 EXホテル みなとみらい横浜」内の WESTタワーにあります。お隣なのでお間違いなく。
また高ようじは完全キャシュレスで現金は使用できませんのでお気をつけください。またディナータイムには500円/1人のチャージがつきます。
ホールスタッフの方の心遣いやサービスは、丁寧でかつ機敏で満足いくお店だと思いました。
店名 | 高ようじみなとみらい |
住所 | 神奈川県 横浜市西区みなとみらい5丁目1−2 横浜シンフォステージ イ WEST棟 26階 |
休業日 | なし |
営業時間 | 7時00分~10時00分 11時30分~15時30分 17時00分~22時00分 |
テーブルチャージ | 夜のみ500円/1人 |