投稿日:2025年6月17日 | 最終更新日:2025年7月6日
2025年の夏、横浜・山下公園で初開催される「横浜七夕祭り」が話題を集めています。
幻想的なスカイランタン、七夕限定のマリンタワーイルミネーション、子供が楽しめるな縁日や賑やかなステージイベントなど、五感で楽しめる七夕の新定番イベントが予定されています。
「横浜七夕祭り2025」イベントは、2025年7月5日と7月6日の2日間。昼夜二部構成で、それぞれの時間帯で異なる雰囲気を楽しめるのが魅力です。
七夕の夜、横浜の空に舞う―願いを灯すスカイランタン

7月5日、横浜・山下公園の空に、無数の優しい灯りが舞い上がります。(悪天候の場合7月6日に延期)
この日開催されるのは、環境にやさしい「ひも付きLEDスカイランタン」による幻想的な七夕イベント。
海風が心地よい山下公園を舞台に、参加者一人ひとりの願いを込めたランタンが夜空を彩ります。
空に浮かぶやさしい光が、あなたの願いをそっと包み込み、
この夏の記憶に静かに刻まれていきます。
横浜七夕スカイランタン体験

七夕祭りで注目されているのが、横浜初となるスカイランタン。ランタンを入手するには、事前予約が必要です。七夕らしくランタンには、願いごとなど自由にかくことができます。
火を使わないLEDタイプのランタンは安全性が高く、
さらに紐付きで回収可能な設計により、空や海を汚すことのないエコなランタン体験が叶います。
小さなお子様やファミリー、カップルでも安心して楽しめる、未来に優しい七夕のひととき。
以前、別のイベントでLEDランタンを体験しましたが、とても扱いやすく長時間楽しめました。
ランタンを飛ばすシーンは誰もが見学できます。夜空に浮かぶ灯りが幻想的で心に残るイベントであることは間違いなしですね。
2025年6月24日 19時より予約開始 詳細は公式サイトで
7/5が悪天候の場合は7/6に延期
数量限定 料金:4,500円(うち1,000円は商品券)
チケットは早々に完売してしまいました。チケットのない方は会場内には入れないないので遠くから見守りましょう。
【お知らせ】
本催事のチケットは、皆様から多くのご関心をお寄せいただき、おかげさまで予定枚数を終了し、完売となりました。
心より厚く御礼申し上げます。
なお、現在のところ追加販売の予定はございません。
ご希望に沿えなかった皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますと幸いです。
公式サイトより
2025横浜七夕スカイランタン

予定通り、7月5日(土)の19時20分。
山下公園の夜空に、無数のスカイランタンが一斉に舞い上がりました。
今年が初開催となったこのイベントには、開始前から多くの人々が集まり、公園は大賑わい。家族連れやカップル、浴衣姿の方々などで埋め尽くされ、熱気に包まれていました。
私は少し離れた高台から鑑賞しましたが、空へゆっくりと昇っていくランタンと、その光に照らされた横浜の街並みが本当に幻想的で、まるで映画のワンシーンのようでした。
日本丸との花火のコラボ

スカイランタンが夜空を舞ったあとの夜、少し時間をおいて「横浜ナイトフラワーズ 2025」の花火が打ち上げられました。
あまり周知されていなかったため、突然始まった花火に思わず歓声が上がり、会場は一気に華やいだ空気に包まれました。
ランタンの幻想的な光とは対照的に、夜空いっぱいに広がる迫力ある花火は、七夕の夜を締めくくるにふさわしい演出に。
光と音が織りなすダイナミックな景色に、多くの人が足を止めて見入っていました。
一夜限りの特別な風景に、心がじんわりと温かくなる瞬間でした。
七夕限定のマリンタワーのイルミネーション


七夕限定のマリンタワーのイルミネーションは、日没とともにゆっくりと灯り始めました。
夜の帳が下りると、タワー全体が淡いブルーやホワイトの光で彩られ、星のきらめきを表現するように点滅を繰り返します。
その幻想的な光は、まるで夏の夜空に降り注ぐ星のシャワーのよう。
涼しげな色合いが、暑さを忘れさせてくれるような心地よさを与えてくれ、七夕のロマンチックな雰囲気を一層引き立てていました。
横浜七夕祭りの詳細

今年初めてのイベントにも関わらず、山下公園エリアはものすごい人でした。特にランタンが打ち上げられる夜は
どのキッチンカーも長い行列ばかり。食事は中華街や元町で済ませておいた方がいいかもしれません。
名称 | 横浜七夕祭り2025 |
場所 | 山下公園、マリンタワー広場 |
日時 | 2025.7.5(土)~2025.7.6(日) 10時スタート21時クローズ |
公式サイト | 横浜七夕祭り |