投稿日:2024年2月14日 | 最終更新日:2025年3月23日
たまプラーザ、あざみ野界隈で、朝早くからやっているパン屋さんとして、焼きたてパンを提供してくれるお店はどこだろう?
朝食に焼きたてパンを食べるというのは、パン好きにとって最高の幸せ。朝のお散歩がてら、パン屋さんに行きませんか?この記事では、早朝からやっているパン屋さんとして10店舗を開店時間が早い順からご紹介していきます。
2025年バージョンで刷新してお届けします!
① 早朝営業のたまプラーザパン屋「 プロローグ」

店名 | パンステージ プロローグ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘西1丁目3−10 |
休業日 | 基本無休 |
営業時間 | 6時~18時 |
プロローグのポイント
- たまプラーザ界隈で最も早い、6時からオープン
- 駐車場がとても広くてとめやすい
- パンの種類が250種もある大型パン屋さん

なんと早朝6時から開店している「パンステージ プロローグ」。最寄りのたまプラーザ駅から離れた場所にありますが、駐車場も完備されていて早朝からにぎわうパン屋さん。
そして早朝から目移りするほど多くのパンが並びます。店内が混んでいても、レジが複数あり手際もいいので、長く待つことはありません。Paypay支払いもOK!
閉店時間は少し早くなり18時に変更されました(2024年1月より)

出来立てパンをイートインコーナーで。コーヒーやジュース等の飲み物もあります。


②たまプラーザ パン屋 「神戸屋レザンジュ」

店名 | 神戸屋レザンジュ たまプラーザ店 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目1−2 |
休業日 | 基本無休 |
営業時間 | 7時~22時 |
神戸屋レザンジュのポイント
- 7:00~
- 店内で焼かれた食事パンも充実
- 駅構内にある店舗でイートインコーナーは忙しい人に人気
たまプラーザ駅南口改札を出てすぐにある「神戸屋レザンジュたまプラーザテラス店 」。
店内で作られたできたてパンを提供しています。スイーツパンも充実。



食事パンの角食やフランスパンも焼きたて、サンドイッチは種類が多いのが特徴。ここのサンドはおいしくて時々食べたくなります。フルーツサンドも見逃せません。

イートインコーナーは店内奥。駅という場所柄、スーツ姿の男性客もよく利用されています。イートインはゆっくりとするタイプではなく、サクッと食べるといった雰囲気。
閉店前は売り切りのため、割引セールとなり列ができます。
③たまプラーザ パン屋 「バリエタ」

店名 | バリエタ~BARIETA~ |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-28-1 |
休業 | 基本無休 |
営業時間 | 月、木: 08:00~19:00 火、水、金: 08:00~23:00 土、日: 07:00~23:00 |
イートイン | 店内22席 テラス8席 |
バリエタのポイント
- 早朝から深夜まで営業時間が長いパン屋さん
- 美しが丘公園近くで、イートインコーナーがおしゃれ
- パンやスイーツのラインアップが充実

たまプラーザ美しが丘公園近くのバリエタ(BARIETA)は、早朝から深夜まで営業をする営業時間が長いパン屋さん。朝ごはん、ランチ、おつまみにとシーンにあわせてパンを提案してくれる素敵なお店です。

④あざみ野 パン屋「フレッシュベーカリー神戸屋」

店名 | フレッシュベーカリー神戸屋あざみ野駅店 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目 2‐20 |
休業日 | 基本無休 |
営業時間 | 7時30分~21時00分(平日) 8時00分~20時00分(土日祝) |
フレッシュベーカリー神戸屋のポイント
- 7:30~オープン
- お店は小さいながらも種類が豊富
- 手早くパンが買える店
横浜市営地下鉄あざみ野駅構内のパン屋さん。間口が広く、奥行があまりない店先に沢山のパンが並びます。ショーケース内のパンは店員さんに取ってもらう方式。
セルフ方式に比べて通勤通学時、手荷物がたくさんある時は助かりますよね。時間のない方も、手早くお買い物ができるとても便利な神戸屋パンのショップです。
土曜、日曜、祝日は営業時間は短縮されています。
⑤たまプラーザ パン屋 「ベッカライ徳太朗」

店名 | ベッカライ徳多朗 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区元石川町6300−7 |
休業日 | 火水木 |
営業時間 | 8時00分~15時00分(2025年4月から17時閉店) |
ベッカライ徳太朗のポイント
- 週3日だけの営業で、8:00~
(2024年3月から開店時間が変更になりました) - できたて人気の食パンは角食は耳までおいしい
- 対面販売方式で、順番にオーダーを聞いてもらうので行列ができるお店

2024年4月にオーナーが変わった徳多朗ですが、今も人気の徳多朗の味は引き継がれています。現在、開店時間は8時に変更になっています。(かつては6時半)
おいしいパンの店として昔からたまプラーザでは有名な「ベッカライ徳太朗」。
耳までおいしい角食パンは、あさイチから焼き上がっているのでぜひ。
駐車場は14台分。現在イートインコーナーは廃止されましたが、朝早くからパンを求めにくる人が絶えないお店です。
順番に並んで、バンダナを巻いた店員さんに購入するパンを取ってもらう方式。忘れられない味のパンに出会えます。

⑥あざみ野 パン屋 「もあ四季彩館」

店名 | パンメゾンもあ四季彩館 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1丁目26−5 |
休業日 | 火曜日 |
営業時間 | 8時00分~19時00分 |
もあ四季彩館のポイント
- 8:00~オープン
- パンの種類が豊富
- 惣菜パンはボリューム満点

いつもお客様で賑わっている「もあ四季彩館」。オープンキッチンで作るできたてパンは、種類も多く選ぶのも楽しくなります。一つ一つのお値段は買いやすいものばかり。
さらに購入した人には、コーヒーサービスもあります。専用駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用するのがおすすめ。

⑦あざみ野 パン屋 「PAUL(ポール)」

店名 | PAUL 東急あざみ野店 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区あざみ野2丁目1−1 |
休業日 | 基本なし |
営業時間 | 8時00分~21時00分 |
イートイン | なし |
PAULポイント
- 8:00~オープン
- 本場フランスの味を堪能できるお店
- フランスパンをベースとした惣菜パンが豊富
東急田園都市線あざみ野駅改札前のPAUL(ポール)はフランス発祥のお店。フランス小麦を使用したパンで、本場フランスの味を楽しめます。以前はイートインがありましたが、現在は販売のみ。
パンではありませんが、PAUL 東急あざみ野店売上NO.1であるカヌレが絶品。
カヌレはフランス菓子で、外はカリっと中はしっとりで卵風味が豊かなおいしいスイーツです。
フランスパンやクロワッサンに、ハムや野菜、チーズを挟んだ食べ応えのあるサンドも種類が豊富。
⑧あざみ野 パン屋「前田パン」

店名 | ベーカリー前田パン |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区黒須田33−5 タウンコートあざみ野1F |
休業日 | 日曜日 |
営業時間 | 8時00分~18時00分 |
前田パンポイント
- 8:00~オープン
- 食べログ百名店に選ばれた評価の高いお店
- バケットがおいしいと評判のパン屋
あざみ野駅から2㎞ほど西にある住宅街、黒須田にある「前田パン」。食べログ百名店に選ばれたお店です。前田パンで特に有名なパンは「バケットフランセーズ」。小麦の味をしっかり味わえるおしゃれなバケットです。


⑨あざみ野 パン屋「穂の香 (のほか) 」

店名 | 穂の香(ほのか) |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区新石川1丁目22−1 |
休業日 | 月曜日、第1第3火曜日 |
営業時間 | 8時00分~18時00分 |
穂の香ポイント
- 8:00~オープン
- 国産小麦にこだわる地元の人に愛されている人気店
- イートインコーナー併設で外のベンチはペット同伴OK
お客様が絶えない人気店は、あざみ野の住宅街にある「穂の香」。
ジブリ作品に出てきそうなかわいい店構え、地元でもおいしいパンが食べられると評判のお店です。あざみ野駅からは少し坂を上り、徒歩8分の場所にあります。


店内は国産小麦にこだわったパンがずらりと並びます。特にデニッシュ系のパンが、甘さも丁度良くおいしいのでおすすめ♪
専用駐車場は、店舗が入っているマンション西側に1台用意されています。
⑩たまプラーザ パン屋 「リトルマーメイド」

店名 | リトルマーメイド たまプラーザ店 |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区美しが丘1丁目7 東急百貨店たまプラーザ店内 |
休業日 | 基本無休 |
営業時間 | 8時30分~20時30分 |
イートイン | 68席(全席禁煙) |
リトルマーメイドポイント
- 8:30~オープン
- カフェとして利用する人が多い人気店
- 店内石窯で焼いたパンが次々に並べられる

東急百貨店たまプラーザ店内にあるリトルマーメイド。元マクドナルドがあった場所。百貨店オープン前の早朝8時半からお店が開いています。
パンはスライド式のケースに陳列され、衛生的で安心して購入できます。お家で食べる朝食を買い求める方、購入したパンをそのままイートインで食べる方と利用スタイルも様々。

たまプラーザとあざみ野の早朝パン屋さんまとめ

たまプラーザやあざみ野エリアには、朝早くから頑張っている魅力的なパン屋さんがたくさんあります。新鮮なパンが楽しめるのは幸せなことですね。
この記事が皆様の食卓に少しでも役立つ情報となれば幸いです。焼きたてパンの香りに包まれながら朝食を楽しみ、1日のスタートをより素敵なものにしませんか?まずは早起きして、美味しいパン屋さん巡りをしてみるのもいいですね。